ながさき経済web

長崎経済研究所

あなたは『休日』をどのように過ごしていますか?

ながさき暮らしのデータBOX  リサチャン☆アンケート

 普段の生活ではなかなか出来ないことに取り組むことができるのも、有意義な休日の過ごし方の1つです。あなたは『休日』をどのように過ごしていますか?

調査方法 : 長崎県内に居住する18歳以上男女をモニターとする
webアンケートサイト「リサチャン」で実施
調査期間 : 2025年4月18日(金)~4月24日(木)
回答者数 : 371人
【年齢層】30歳代以下 53人 40歳代 83人 50歳代 118人 60歳代以上 117人

 ※グラフの構成比は、端数処理の関係で合計が100%にならない場合があります。

 ※クリックするとグラフはすべて拡大できます。

◆休日の予定を立てていますか?・・・ 予定を「立てている」が半数超

 休日に入る前に、休日の予定を立てているか尋ねたところ、「予定を立てていることが多い」が44.7%「予定を立てている」が8.4%となり、合わせると5割超(53.1%)が「予定を立てていることが多い(立てている)」と回答しています。一方「あまり予定を立てていない」(30.7%)と「ほとんど予定を立てていない」(16.2%)を合わせた「あまり(ほとんど)予定を立てていない」との回答は、4割台(46.9%)でした。

 年代別でみると、「予定を立てていることが多い(立てている)」が、30歳代以下(62.3%)と50歳代(60.1%)で6割台、40歳代(54.3%)で5割台となっている一方、60歳代以上(41.1%)では4割台となっています。

 性別では、女性の方が休日の予定を立てているようです。

◆休日の過ごし方で重視しているのは? ・・・「体を休める・リラックスする」が7割超

 休日の過ごし方で重視していることを複数回答で尋ねたところ、「体を休める・リラックスする」が76.0%と最も高く、以下、「趣味の時間を設ける」45.3%、「家族とのコミュニケーションを図る」42.9%、「楽しむ・盛り上がる」37.2%となりました。

 年代別でみると、いずれの年代も「体を休める・リラックスする」の割合が最も高く、50歳代では8割近くとなっています。また、30歳代以下では「楽しむ・盛り上がる」との回答が6割台と、他の年代より突出しています。

 性別では、男女とも7割台が「体を休める・リラックスする」と最多。このうち男性では「趣味の時間を設ける」が約6割(女性3割台)を占め、男性の方が趣味に時間を割いていることが伺えました。

◆休日は誰と過ごすことが多い? ・・・「家族」が4割超

 休日は誰と過ごすことが多いか尋ねたところ、「家族」が42.6%と最も多く、以下「一人」が26.4%、「配偶者」が21.8%で続きました。

 年代別でみると、50歳代以下の年代ではいずれも「家族」の回答割合が最多となった一方、50歳代以上で「配偶者」の割合が、60歳代以上で「一人」の割合が、他年代比高くなっています。

 性別では、女性が「家族」(46.3%)、「一人」(27.5%)と、男性の「家族」(38.1%)、「一人」(24.5%)をそれぞれ上回っています。また、「配偶者」との回答は、男性の方が女性を上回り(男性:26.5%、女性:17.9%)ました。

◆充実した休日を過ごしていると思いますか?・・・とても(まあまあ)充実しているが7割超

 充実した休日を過ごしているか尋ねたところ、「まあまあ充実している」が64.2%、「とても充実している」が11.3%となり、合わせると7割台(75.5%)が「とても(まあまあ)充実している」との回答でした。一方、「あまり充実していない」(19.9%)と「充実していない」(4.6%)を合わせた「(あまり)充実していない」との回答は2割台(24.5%)でした。

 年代別でみると、30歳代以下で「とても(まあまあ)充実している」が9割台(90.6%)と最も高い一方、60歳代以上のシニア世代では6割台(67.5%)となっています。

◆「とても(まあまあ)充実している」と回答した方に、その理由を自由回答で尋ね様々な意見をいただきました。中でも「趣味」や「家族」、「楽しく」などのワードが多く見られました。

〇家族みんなで過ごせるから(大村市、20歳代女性)

〇予定を入れないため10時間以上眠ることができる(佐世保市、20歳代女性)

〇出かけたり、友人と会ったり、好きなことをできているから(長崎市、30歳代女性)

〇趣味と子供の野球の応援にはまっているから(大村市、40歳代男性)

〇ドライブに行ったり、お買い物したり、楽しく過ごしているので(島原市、50歳代女性)

〇推し活にハマっていて、若い世代の方とも仲良くなり青春時代に戻ったようでワクワクしています(諫早市、60歳代女性)

〇無職ですが 趣味、推し活があり SNSを通じて交流ができ楽しく過ごせています(長崎市、70歳以上男性) 

◆「(あまり)充実していない」と回答した方に、その理由を自由回答で尋ね様々な意見をいただきました。中でも「家事に捕らわれる」や「時間がない」、「疲れる」などのワードが多く見られました。

〇ダラダラ過ごすことが多いので(時津町、30歳代女性)

〇気づけば何もしてないのに、1日過ぎている(大村市、40歳代女性)

〇やりたいことがあっても結局できないことが多い(長崎市、40歳代男性)

〇買い物や掃除・洗濯、家の修繕などと、家のことで時間が過ぎていき、趣味の時間が少ない(長崎市、50歳代男性)

〇翌週に備えて家事等で終わってしまう(佐世保市、50歳代女性)

〇家族の予定に振り回され予定が狂う(長崎市、60歳代男性)

〇たくさんやりたい事、しなければならない事があるが疲れ果てて全然出来ていない(長崎市、60歳代女性) 

休日の過ごし方は、「インドア派」?「アウトドア派」?・・・ 約6割が「インドア派」

 休日はどちらかと言うと「インドア派」か「アウトドア派」か尋ねたところ、「インドア派」6割(59.3%)、「アウトドア派」4割(40.7%)となりました。

 年代別でみると、50歳代以上で「インドア派」が6割台となっています。

 性別では、「インドア派」が女性62.4%、男性54.4%と女性が男性を上回りました。

◆「インドア派」のあなたはどのように過ごしている?・・・ 「何もしないでゴロゴロする」が僅差でトップ

 休日の過ごし方で「インドア派」と答えた方に、休日はどのように過ごしているか複数回答で尋ねたところ、「何もしないでゴロゴロする」が40.9%と最も多く、これに「YouTubeなどのネットサーフィン」(38.6%)、「アニメや映画をみる」(37.3%)、「本を読む」(36.8%)、「掃除や模様替えを行う」(35.0%)が僅差で続きました。「インドア派」の皆さんは、多種多様な過ごし方をされているようです。

 これを年代別、性別でみても多種多様な過ごし方が伺えます。

◆「アウトドア派」のあなたはどのように過ごしている?・・・ 「買い物に行く」が7割以上

 休日の過ごし方で「アウトドア派」と答えた方に、休日はどのように過ごしているか複数回答で尋ねたところ、「買い物に行く」が74.2%と最も多く、以下「ドライブに行く」58.3%、「イベントに行ってみる」42.4%と続きました。

 年代別でみると、30歳代以下では、「買い物に行く」との回答が9割台、「イベントに行ってみる」が6割台と他の年代より突出している傾向にあるようです。

 性別でみると、女性の方が「買い物に行く」で8割超と男性の6割台に比べ、より消費意欲が高いようです。一方で、男性は「運動をする」が4割近くと女性の2割弱に比べて、体調管理などを心がけている方が多いようです。

◎休日の過ごし方についてひとこと

 休日の過ごし方について様々な意見が寄せられました。その中でも「のんびりする」や「リフレッシュする」といった声が多く聞かれました。皆さんそれぞれの休日を楽しまれているようです

◆あっという間に土日が過ぎるから週休3日にあこがれる。(佐世保市、20歳代女性)

◆お出掛けも楽しいけど、家でのんびりするのが最高。(長崎市、30歳代女性)

◆予定を入れない休日が好きです。(西海市、30歳代男性)

◆趣味や生きがいを見つけることが大事だと思う。(長崎市、40歳代男性)

◆子供たちと一緒に過ごせる時を大切に過ごしていきたい。(長崎市、40歳代女性)

◆しっかり休むこと、リフレッシュすることが大事だと思う。(長崎市、40歳代女性)

◆時間にとらわれない、のんびりと過ごす。(大村市、50歳代女性)

◆リフレッシュできるよう、身体を動かして過ごす。(長崎市、50歳代男性)

◆物価高の中でもできる限りの楽しみを見つけて休みを過ごしたいです。(長崎市、50歳代男性)

◆休日はとても嬉しいものです。いまは一人暮らしなので一人の時間を楽しんでいます。(川棚町、50歳代女性)

◆出来るだけ犬と過ごしている。(諫早市、50歳代男性)

◆本人が心身ともにリフレッシュ出来る様に過ごせたら良いのではないでしょうか。(西海市、60歳代女性)

◆結構忙しいので、たまにはゆっくりする時間も必要。(長崎市、60歳代女性)

◆休日は人が多いので家でゆっくりくつろぎ、休日以外に旅行や遊びを計画している。(東彼杵町、70歳代男性)

◆近くの公園で散歩をしたり、姉妹たちと食事に行きます。(長崎市、70歳代女性)

(2025.5.1 永山 真)

この記事は参考になりましたか?

参考になったらシェアお願いします!
メールマガジン登録・解除はこちらから
メールマガジン登録/解除
«
»
Copyright © 2021 株式会社 長崎経済研究所 All Rights Reserved.

ページトップ